歯周病治療periodontics

歯周病治療専門サイト

本当は怖い歯周病

歯周病に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
歯周病は歯茎から血が出る症状、としか思っていない患者さまが多いのですが、実際は日本人が歯を失う一番の原因となっている病気です。

症状が進行してしまうと、完治が難しくなり、また抜歯しなければいけない場合もあるので、早期発見と治療が重要な病気ということが出来ます。

たかとり歯科の歯周病治療

歯周病は悪化すると抜歯が必要になるケースがありますが、たかとり歯科では、自分の歯で噛める、食事ができるという当たり前の幸せを感じて頂くために、出来る限り患者様の歯を抜かない治療を行う事を心がけております。

また当院では、治療後も定期的にメインテナンスを行い、できるだけ長く口腔の健康を維持し、豊かで幸せな生活を送るお手伝いをさせていただきたいと考えています。

歯周病の進行

正常な状態

歯と歯茎の間には若干(1~2mm程度)のポケットがあります。

歯肉炎

歯肉炎は歯肉(歯ぐき)に炎症(赤く腫れる)がある状態です。
磨き残しなどが原因で、プラークが蓄積し、それが原因で2~3mmのポケットができます。

軽度の歯周病

歯茎の炎症がひどくなり、歯周ポケットが広がってきます。歯肉からの出血や、口臭などの不快感があらわれるようになりす。このまま歯肉炎を放置しておくと歯垢や歯石がどんどんくっついてしまいます。
特に歯と歯肉のすき間(歯周ポケット)に歯石がたまり、どんどん歯周ポケットが深くなり、そこに歯垢や歯石がたまり、膿も出るようになります。

重度の歯周病

歯周病がかなり進行しており、歯根膜や歯槽骨の破壊も大きくなります。歯のぐらつきも見られ、最終的には歯を失う危険性があります。歯周病はかなり進行しないと症状が出てきません。場合によっては外科的処置が必要になる場合もあります。

歯周病の原因

人間の口腔内には何百種類という細菌がいます。
これらの繁殖を防ぐために、日ごろから歯磨きをする必要があります。歯磨きがしっかりできていないと、細菌が粘り気の強い物質(プラーク)を作ります。この物質の中で歯周病菌が繁殖してしまい、歯周病菌が歯肉に影響を与えることで、歯周病になるのです。

またプラークを放置していると、固まってしまい、歯石と呼ばれる塊になってしまいます。
この状態になってしまうと歯磨きでは落とすことが出来ないので、歯科医院でクリーニングすることが必要になります。

詳しくはこちら

クリニック情報

clinic info

医療法人
たかとり歯科医院

〒521-1124  滋賀県彦根市野良田町436-1
TEL 0749-43-6073

【TIME】平日09:00-12:00/14:00-18:00土曜09:00-16:00【休診日】水、日、祝

※土曜日の診療時間は9:00から16:00です。
  また、土曜日は休憩なしで診療いたします。
【休診日】 水曜日、日曜日、祝日